調査研究から

調査研究の実績

【2011年度】

・統一地方選に関する各種調査
統一地方選に際し、道知事選及び札幌市長選の電話調査を各4回実施し、期日前・投票日出口調査も実施した。各調査を通じて、選挙への関心度や政党、候補者の支持動向など有権者の意識変化を時系列で示し、投票行動を多角的に分析した

・函館市長選に関する世論調査
函館市長選の関心度や候補者の支持状況に加え、新幹線延伸に伴う函館-新函館駅間の経営分離問題、青森県の大間原発建設問題について市民の動向を電話調査で探った

・夕張市長選に関する世論調査
夕張市長選の関心度や候補者の支持状況を探ると同時に、財政再生計画の是非や生活面での不安など夕張市民の現状を示した

・泊原発に関する世論調査
泊原発半径30キロ内13町村の住民800人を対象に、同原発の安全性や不安、防災計画に対する問題点などを電話調査で探った

・原発に関する連続世論調査
泊原発の再稼働問題や今後のエネルギー政策について、2011年10月と震災1年の2012年3月に調査を行い、道民意識の変化を電話調査で示した

・TPPに関する世論調査
政府がTPP交渉参加を表明したことを受け、参加の是非や北海道農業の影響度などを電話調査で調査し分析した

・電子メディアに関する道民意識調査
電子メディアを活用した新たな情報サービスのあり方を探るため、最新の情報通信機器やデジタルコンテンツの利用に関する道民の意識・ニーズを調査した

・道民のスポーツ情報に関するニーズ調査
道民のスポーツ情報に対するニーズを探り、今後のメディア媒体のあり方を示した

・スタッドレスタイヤ調査
スタッドレスタイヤの使用状況や選好度、ブランドイメージなどを街頭アンケートによって調査した

・折込広告に関する調査及び販促用資料作成業務
札幌圏における折込広告の配布実態や折込広告に関する消費者アンケートの結果などを盛り込んだ広告主向けのデータリポートを企画・編集した